
イギリス民謡
- 内容:
- 解説、英詞、日本語訳、New 楽譜(リードシート)
- 配信方式:
- ストリーミング
- 購読期間:
- 無期限
- 価格
- 450円(税込495円)
この曲は英国の民間伝承の俗謡で、つくった人もいつごろできたかも判っていない。中世以前の英国では、歌を歌って食べ物やお金を稼ぐ旅芸人たちがよく地方を回っていた。各市や街はこういうグループやバンドを雇って祝祭日にそなえたが、最初はこういうグループはミンストレルと呼ばれ、のちに waits ウェイツと呼ばれるようになった。裕福な人は結婚式のようなときにも彼らを雇ったが、たいていの人はそんな余裕がないから、こういう祝祭日、とくにクリスマスのときに、ウェイツは人々から人気を博した…
── 本文より