
ドイツ民謡
- 内容:
- 解説、英詞、日本語訳、New 楽譜(リードシート)
- 配信方式:
- ストリーミング
- 購読期間:
- 無期限
- 価格
- 450円(税込495円)
これはもとはドイツ民謡、ドイツ・クリスマス・キャロルの一つである。[O Tannenbaum]というドイツ語歌詞は1550年まで遡れるそうで、一般には16世紀ごろにできてきたトラディショナルで、それがイギリスに伝わったと言われている。が12世紀にオクスフォードの助祭がつくった酒宴の歌が元のもので、それがドイツに伝わってドイツ民謡となったという反対の説もあるし、1615年にM・フランク Melchior Franck(1573-1639)によって書かれた歌詞もあるという。ドイツで最初に印刷された楽譜が出たのは1799年で、歌詞は1820年に出されている。しかし作者はいずれも不明で、2,3番の歌詞は1824年にライプツィヒのオルガン奏者で教師のゲバルト・アンシュッツ Gebhart Anschutz(1800-1861)によって追加された(Gebhart でなくエルンスト Ernst という表記もあった)…
── 本文より