1930
作詞/アンディ・ラザフ Andy Razaf
作曲/ユービィ・ブレイク Eubie Blake
- 内容:
 - 解説、英詞、日本語訳
 - 配信方式:
 - ストリーミング
 - 購読期間:
 - 無期限
 - 価格
 - 250円(税込275円)
 
これはピアニストのユービィ・ブレイクが’30年につくった曲で、アンディ・ラザフが歌詞をつけている。黒人ばかりのレヴュー【Blackbirds of 1930】に入れられ、そのなかではエセル・ウォーターズが歌った。以来、歌っている人は多いものの、ベニー・グッドマンが得意のレパートリィにしてからは、インストゥルメンタルとしてとても人気のある曲になった。私もラジオから流れるグッドマンの演奏に散ざん耳を傾けたくちだ。そのグッドマンの演奏では、エンディングのところで指の運びから流れるタンポの音が聴きとれたものだが、映画『ベニー・グッドマン物語り』(Universal, ’56)では、主役(グッドマン役)を演じたピアニストのスティーヴ・アレンがクラリネットの運指法まで勉強して正確にその演奏をこなし、このエンディングの部分でも指の運びを画面に映しだしていた点が印象的だった…
── 本文より
