1947, 1950年
作詞/ジャック・プレヴェール Jacques Prévert
作曲/ジョセフ・コスマ Joseph Kosma
英詩/ジョニー・マーサー Johnny Mercer
英詩(ヴァース)/ジョフリー・パーソンズ Geoffrey Parsons
- 内容:
- 解説、歌詞(英語版, フランス語版, 日本語版)、英語版歌詞の日本語訳、楽譜(リードシート/英語版, フランス語版, 日本語版/Key=Gm)
- 配信方式:
- ストリーミング
- 購読期間:
- 無期限
- 価格
- 650円(税込715円)
─ 解説 ─
これはもとは’47年にジョセフ・コスマが作曲し、詩人で脚本家でもあったジャック・プレヴェールが詩をつけ、ジュリエット・グレコ Juliette Grèco がヒットさせたシャンソンの名曲だ。英詩のほうはキャピトルの依頼を受けて’50年にジョニー・マーサーがつけている。そして同年にビング・クロズビィやジョウ・スタッフォードなど12人の歌手がレコーディングをしたが、どれもあまり成功しなかった。アメリカでヒットしたのはポピュラー・ピアニストのロジャー・ウィリアムズが、寄せては返す漣のようなタッチで’55年に吹きこんだレコードで、四週つづけてヒット・パレイドのトップに位置しミリオン・セラーとなった。それからジョウン・クロフォード主演の映画『Autumn Leaves』(Columbia, ’56)ではナット・キング・コールがこれを歌っている。さらにジャズ界では、やはりマイルズ・デイヴィスが採りあげてからスタンダードな素材となったと言えるだろう…
── 本文より抜粋
─ 楽譜について ─
ジャズ・ピアニスト中島明子氏監修の、原曲に忠実な、演奏者の読譜に配慮した楽譜です。メロディーとコードと歌詞のみのいわゆるリードシートで、コードやリハーサルマーク等の記号は大きくわかりやすく表記。歌詞は全て楽譜に割り付けてあります。本楽曲に関しましては、英語版の他、オリジナルのフランス語版、岩谷時子作詞の日本語版もラインアップ。また英語版にはジョフリー・パーソンズ Geoffrey Parsons作詞のヴァースも収録しています。
─ 楽譜のサンプル ─
🇺🇸英語版
🇫🇷フランス語版(オリジナル)
🇯🇵日本語版
─ コンテンツの閲覧について ─
─ ご注意 ─
- 著作権上の制限により印刷はできません。あらかじめご了承ください。
─ バリエーション ─
オリジナル・キーの他、移調した11キーの楽譜をラインアップ。各々のページにサンプルを掲載していますのでご参照ください。
★印はオリジナル・キーです。
価格:各250円(税込275円)